ゼニス出版
HOME
インプラントジャーナル
歯科専門書籍
書籍取り扱い店
歯科専門書籍
メインページ
口腔衛生予防がわかる お歯黒のはなし
すべての歯科スタッフ、そしてすべての人に読んでほしい風俗文化学的歯科予防術の知恵
水郷・柳川・立花伯爵家資料館におけるお歯黒の道具
東南アジアにおけるお歯黒
お歯黒壺
お歯黒の道具
五倍子粉
かねつけ
歯とお歯黒
男子のお歯黒
お歯黒の起源
お歯黒の慣習の変遷
お歯黒の衰微
お歯黒の義歯
芸能人のお歯黒
お歯黒に関する伝説
温故知新
香登お歯黒と鑑真和上の足跡を尋ねて(その1〜10)
わが国歯学の発祥の地・姫島(その1〜2)
楊枝について(その1〜6)
ベテルについて
渋の効用
歯磨(その1〜2)
三角楊枝について(その1〜3)
源頼朝も歯を磨いていた
九州薩摩半島坊津町の鑑真祭
岡山県真庭郡勝山町の歯黒神社
出羽三山開山1400年祭(その1〜2)
羽黒神社(愛称お歯黒さん)を訪ねて(その1〜7)
「香登お歯黒展」を参観して
お節料理に生きるお歯黒
お歯黒の理論を応用して開発された予防歯科材料(その1〜5)
著者
山賀 禮一
価格
本体価格2,800円+税
体裁
A5判
編集/発行
ゼニス出版
上にもどる